
彼氏や彼女欲しいって言っても、信頼されてもないのに出来ないよ!
今回の記事をまとめると、そこに行き着くんだよね。
欲しいという気持ちは大事。でも、おもちゃのように「欲しいものが手に入る」感覚で相手を探すとなかなか痛い目を見るものです。
この頃のぼくはと言えば

久しぶりに女性と飲みに行けるー!
とかで、この記事を書いてる段階でかなりはしゃいでます。
相手はワリとタイプだったので、

良かったら飲み行きませんか?
いいですよー!

となれたのが超泣ける(´;ω;`)ウゥゥ
それだけ初対面の人の信頼を得るのって難しいんです。
ぼくとて婚活始めた当初は、スタンスが「彼女欲しい!」でした。
なので、ビジネスカジュアルやコンタクト、しゃべり方はかなり徹底しました。(機会があればまた別の記事に書きます)
とは言え、初対面の人にいきなりときめく異性なんているわけもなく、
- 知り合ってすぐ恋仲になれる。
- すぐ肉体関係を持てる。
- 結婚して子供どーん!
なんてのができるのは元々安定イケメンなブラピとかSMAPくらいなもんです(^-^;
信頼されたいなら、まず素の相手と向き合う必要があります。
だからこそ、彼氏や彼女を求める前に、友達として関わることが一番の近道。
「彼氏」や「彼女」の定義みたいなものは皆さんもあるだろうけど、そこにいきなり押し込むのは大問題です。
まず信頼されることが彼氏・彼女作りの大前提
信頼がない以上、誰もあなたを好きになれない。
なにを好きになっていいのか全く分からない。
だから興味も持てない。
それなのにガッツリ構ってもらおうとしても、
この人ウザッ!

となってしまうのがオチ。
本当に好きになってもらいたいなら、自分の魅力を少しずつ伝え、相手の信頼を勝ち取るしかない。
そうやって初めて「あの人好きかも」となってもらえるのである。
それこそが、おもちゃのように彼氏や彼女を求めてはいけない理由である。
異性に信頼されるために心がけたいこと
さて、そろそろ「だったらどないすりゃええねん!」となるかもしれない。
なので、ぼくが相手の信頼を勝ち取る際に心がけていることを具体的に語ろうと思う。
心がけているのはこの3つ。
- 相手のテンションに合わせる。
- 相手に物事を期待しない。
- 相手にギブし続ける。
早い話が、「ギブし続けて自分に会うメリットを相手に示そう!」って話。
具体的なテクニックは、トライ&エラーを繰り返す中で手に入っているはず。
・例(後日記事にしますのでおまちをw)
- 連絡の取り方
- 言葉遣い
- 心構えなど
相手のために動くことは大前提。「おれの気持ち分かってよ!」と動くのは大間違い。
相手のために動き、「私のために動いてくれてるんだ!」と相手に思わせることが、自分と付き合うメリットに繋がってくるわけで。
それでこそ信頼が築け、彼氏彼女の話に繋がるのだ。
だからこそ、自分を理解してもらうためにも、恋愛は長期戦を心がけたい。
まとめ

今回のポイント
- いきなり彼氏や彼女が出来るわけない!
- 人に好かれたいなら信頼を築け!
- 信頼を築くなら尽くしてなんぼ!
人と飲めるのめっちゃ楽しみ!
ではでは(@^^)/~~~