
どうも、だちまえ(@dashchan8318)です。
先月は、気付けば色々とドタバタしていました。
引っ越ししたり、
大失態を犯したり、
そんな中仕事依頼を貰えたり。
そんな2月のブログ報告を、2月頭に行った家出クラウドファンディングの結果と合わせてご報告いたします。
家出クラファンの結果
さて、最初に語るべきことから。
皆様、先日の家出クラファンをお読み頂き、誠にありがとうございました。
結果から先に語ると、大失敗。
きちんと皆様に尽くせていない状態でのクラファンであったため、それは勿論失敗しますよと。
それでも、そんな失敗の中にも嬉しいことがありました。
今回のクラウドファンディングでは「ご支援の代わりに依頼を受けます」と言う形で展開していましたが。
ブロガーとしての初の依頼が、そこから生まれたんです。
これまで他のブロガーの皆さんにこそ「もっと認知度高くても良いんじゃないか」と言われますが、個人から正式な依頼が来たのがこれが初めてではないかと思います。
今月は、それが何より嬉しかったですね。
家出を決意してから右往左往を繰り返し。
両親との決別は叶わなかったものの、いまでは実家から遠く離れた土地で生活できています。
資金がないからと始めたクラウドファンディングでしたが、本当にやってよかったと思います。
お騒がせしつつもお気遣い頂き、皆様には誠に感謝しております。
今月のブログ報告
さて、今月のブログ報告はと言えば。
閲覧数:10,629回
収益:5,000円
と言うところで、先月に比べ閲覧数が2,000ほど上がりました。
が、内1,000回ほどは炎上から来た閲覧なので、その時期ばかりは延びる閲覧数を見るだけで、体調不良で吐きそうになってました。
騒ぎは短い時間で納まったとは言え、倫理観に触れるのはNGと、経験をもって学習できた瞬間でした。
その反面、閲覧数そのものも向上。
ダイエットや薄毛などの曖昧な方向設定も、「20代後半に向けた人生プランの提案」と言うブログの方向に一本化できた月となりました。
上記のことから今後は、
- 交流会での親友、パートナーの作り方
- 興味ある仕事、生き方のインタビュー
- ぼく主催のイベントの展開
- その他交流で生まれた出来事
と言った内容をブログで配信していきます。
加えて、これまで怠っていたメルマガやline@などの情報配信ツールの充実化も視野に入れています。
来月のブログ目標
閲覧数:20,000
収益:10,000円
行動面:
- ぼく主催のイベントの充実
- メルマガ、line@の充実
- 読者の皆様からの依頼の充実
と言う3つの充実を目指す。
2月も終わり、ブログスタートから10ヶ月が過ぎて。
そろそろブログから受ける依頼を充実させていきたいと考えております。
と言うわけで、今月もがんばります。
ではでは!